【副業】稼ぐマインドの育て方

りんご
りんご

副業で稼ぎたいと思い続けて早ウン年

たまにメルカリをやったりしているけど・・・

「フリーランス」「個人事業主」「在宅ワーク」「まったり副業」
”好きな場所で、好きな時間に、好きなだけ”
”家事や子育ての合間にゆるく”

憧れますよね・・・!

SNSを見ているとき、ついこのようなフレーズの投稿をいいねしたり、
本屋に行くと、「マイペース在宅」「好きを仕事に!」等のタイトルに目が留まったり

全て私のことです
この記事を読んでくださっている方なら、一度は経験があるのではないでしょうか

りんご
りんご

X(Twitter)のホームに流れてくるのは、

ほぼ副業系とキングダムと椎名林檎

・ピアノでショパンを弾けるようになりたい
・尿酸値を標準まで下げるぞ
・YouTubeを収益化する

など大いなる目標の達成には、多くの時間がかかります
やる気のあるときは良いのですが、残念ながらそうではないときも必ずやってきます
努力が継続できれば、どんなことも叶えられるでしょう
子犬のワルツも弾けるし、正常な尿酸値になれるし、Youtubeの収益化もできるでしょう
問題は継続ができないことです

りんご
りんご

そんなことわかってるよ~

それができれば苦労しないさ

この記事では、”メルカリ出品連続10日間”を達成した私が、作業を続けるなかで、副業で稼ぐことにも繋がるマインドの存在に気が付いたのでご紹介します

りんご
りんご

えっなにそれたいしたことなさそうだけど、、?

物事が3日坊主で終わってしまったり、形から入ったはいいが続かず挫折してしまう私のような方
悪いのはあなたではなく、「しくみ」かもしれないよというお話です

※以下は、5日間連続メルカリ出品を達成し、喜んだ勢いでノートに書いたものをそのまま綴ってあります(このノートの内容が、誰かのお役に立てるかもしれないと思い、この記事を書きました)


 ここ10日間、毎朝メルカリの出品をしている。出品するものを撮影するためにはフローリング床がキレイな状態でないといやで、それには掃除機をかける必要があって、だったらそのついでに部屋全体の掃除もした方が気分も良くて、そのためには床に散らかってる服などを片付ける必要があって、ぐっちゃの布団も一緒に整えれば、そこから出るホコリも掃除機で吸い取れるわけで、じゃあよしと掃除を始める前に窓を開けて、よどんだ空気もまとめて全て外に出しながら行えば一石二鳥!
 ということで改めて明日からのモーニングルーティーンは、窓を開ける→ベッドメイク→服とかの片付け→掃除機。それで美しく整いクリーンになった空気の中、フレッシュな気持ちで仕事に取りかかれる。ずっと億劫でやっていなかったメルカリも、こんなに連続して行えているから不思議。全てモーニングルーティーンという流れで体に身に付きつつあるからだと思う。

 ルーティーンにしたいことは他にもある。お風呂と朝晩のスキンケアだ。今はまだつわりが多少残っていることもあったりで、毎晩お風呂に入ることができていない。下手したら歯を磨かずマウスウォッシュのみで済ませて寝てしまったり。自分も頭かゆいし汗臭いし口の中ザラザラで気持ち悪いし、夫だって清潔な奥さんの方が良いだろう。だから朝ルーティーンを確立していっているように、夜ルーティーンも少しずつ、無理のない程度から始めてみよう。

 メルカリ出品ルーティーンは、「一つだけ」というのも続いてる理由だと思う。他にもまだまだ出品したいものが残っているけど、あえて一日一つしか出品していない。まだ作業できそうだけど、あえてそこでやめて、次のことに取りかかっている。その、まだできるのになという余裕を残しておくことが、翌日の朝の原動力に繋るんだと思う。
 なんでも一度に済ませてしまおうとするのは昔からの悪い癖だ。もちろん一度で終わらせた方が、仕事的にも気分的にもスッキリする。お皿洗いも、半分残すより全部一気に片付けた方がきもちがいいし、また次洗い物をするまで余裕を持てる。でも私の性格上、やる気のある時は頑張れる。でもそうじゃない時も必ずある。そういう時に、100%頑張るやり方しか知らないと、結局やりたくないめんどくさい後でいいやの気持ちが勝って、1%もやらないことになる。今のキッチンなんかまさにそうだ。流しも調理スペースもコンロ周りも汚れていて、全てを100%キレイな状態に戻すには、40分はかかるだろう。

 何にも取りかからないままなら進捗度合いは0%だ。それに比べて朝ルーティーンのメルカリはどうだろう。毎日一つしか出品していないけど、出品したいものが10個残っているとすれば、日々確実に10%進んでいるということだ。それに、100%をこなすことに比べれば、10%をこなすのにかかる時間は圧倒的に少ない。実際、この5日間毎朝メルカリ出品にかかっている時間は平均して10分未満だろう。すぐ終わる方がストレスを感じない。苦に思わないことは続けられる。
 しかも昨日、先日出品したばかりのものが売れた!他にもお気に入り登録が増えたりして、世の中のマーケットに出したんだという確かな実感がある。あとは思い出したときに値下げするなどちょっと手を加えながら売れるのを待てばよい。

 たった数日でも、こういう行動を続けられていることがたまらなく嬉しい。行動が実を結び始めているのも、とてもモチベーションになる。最初から100%を目指すから続かない。あえて少ししかやらない方がいい。得に私のような完璧主義者は、毎日10点でもいい、0点の日をつくらないことが大事

 1ヶ月間毎日メルカリを出品するとする。100%人間の私は週に1度まとめて5~10個出品し、10%人間の私は一日1個出品するとする。最初の1週間は、100%人間の方が多く出品するかもしれない。でも5個しか出品しない週があれば、10%人間の方が上回る。1ヶ月トータルの出品数を比べたとき、おそらく10%人間の方がより多く出品しているだろう。毎日少しずつの継続というのは最強である。
 私はずっとメルカリに出そうと思って出せずにいるものがけっこうある。古い腕時計や撮影が大変そうな衣類などだ。品番や相場や元値などをネットで調べて商品説明文を入力する必要があり、めんどうだ。通常より出品に時間がかかるからという理由でやっていなかった。でも今の私なら出品できるだろう。10日間継続しているという事実が、知らぬ間に私に行動力を与えてくれていた

 家事に仕事にお風呂・・・日々のめんどくさい行動を習慣化できればどれだけいいだろう。夫が仕事に行ったらまず朝のルーティーンをこなす。ホットミルクを飲みながら、パソコン作業をする。”一生のあいだ利益を生み出し続けてくれるビジネス”を見つけるために作業をする。この作業もルーティーン化できる。そしてその日の作業を終えて、まったり自分時間を過ごす。アニメを観たり、ゲームをしたり、本を読んだりホットケーキを焼いたり、私服の時間だ。そして夜のルーティーンをこなす。晩ごはんをつくってお風呂に入って、スキンケアをして髪を乾かす。夫の食べるものがあって、私も清潔でサラサラな髪でいられる。幸福だ。

 ルーティーンとは幸福になるためのものだ。
「このルーティーンを続ければ、いつか必ず健康で若々しくお金に悩むことはないぞ」
そんな自分だけのルーティーンをつくって、人知れず継続して、ゆっくりでも確実に未来を変えていこう。人生とはお皿洗いのように、一度なんとかやる気を出せば100%キレイな状態になるというものではない。人間性、考え方、心、生活。これらは変えていくのに多大な時間を要する。私という人間が、こういう人間として存在しているのも、30ウン年間の月日が要った。大きなものを変えるのは大きな力ではない。小さな力の継続なんだ。逆に小さな力で変えられるんだ!毎日一つのメルカリ出品も、1ヶ月やれば30個も出品される。一日一記事のブログ投稿も、1ヶ月やれば30記事になる。一日一枚のフェイスパックも、1ヶ月使えば30回分の美容成分を肌に取り入れることになる。これを1年続けたらどうなるか。メルカリは365個出品、ブログは365記事投稿、フェイスパックの美容成分は365回取り込むことになる。すごい!

 こうして書いていて、一日少しでも継続するに勝るものはないと心の底から思えた。毎日少しでいいんだと思ったら、なんだか安心する気もする。たくさん頑張り続けるのは大変だから。これからは、毎日少しの努力を継続していこう!メルカリができているように、家事もお風呂もスキンケアもできるよ。

 朝のルーティーンにもう一つ、読書を加えよう。これは夫が朝シャワーを浴びている時間で読書をしようというもの。朝、夫のお弁当の用意ができたら、ストーブの近くに座って暖まりながらお気に入りの本を読む。実際これも今日で3日くらい続いている。時間にしたら10分にも満たない少しの間だけど、福利の本や1億円貯める方法本などを読めば、その日の仕事モチベも爆上がりする。そしてこれも、もうちょっと読みたいというところであえてやめるから、次の日も読みたいという気持ちになる。結果的に継続しささっている
 将来的に、朝&夜ルーティーンで自分の人生が良くなり、夢が叶う方向に向かっていけるように。あんまりガチガチにならず、心地良いものから続けていって、悪い習慣を改善して良い習慣を増やしていきたい。もちろんお腹の赤ちゃん第一で!!👶


まとめ

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます😭
持論の強い部分もあるかと思いますが、一個人の意見として見ていただければ幸いです
参考になる部分がもしありましたら、明日から一緒にがんばりましょう!

りんご
りんご

明日と言わず、今から!

話すことが苦手なタイプなので、このようにノートにバァっと書き出すことがよくあります。
無心で書いているうちに気持ちが整理されたり、新たなアイディアが浮かぶこともあるので、オススメです。書きやすいペンと可愛いノートがあれば、もっとはかどりますよ

途中に記載した「福利本」「1億円貯める方法本」については後日、オススメ本として改めて紹介いたします。この記事をここまで読んでくださったあなたなら、おそらく刺さる内容だと思うのでぜひ待っていてくれると嬉しいです

それでは、また次の記事でお会いしましょう!


コメント

タイトルとURLをコピーしました